kaeru 05

メールマガジン

困ったときに一人にしません!ぶつかり転がりメールマガジン200908

9月議会個人質問は、9月15日(火)午前10時から

鹿児島市議会本会議9月議会のぐち個人質問は、9月15日(火)午前10時からに決まりました。ぜひLiveでご覧ください。

新型コロナウイルス感染症対策などについては、こちらをご参考ください。

「傍聴されるかたへのお願い」

※質問詳細は決定次第HPでお知らせします

 

実現した提案と継続中の政策

・給付金

4月27日の基準日以降に生まれた子にも10万円を給付することができました。

みなさんの働きかけで9月議案に出ます。来年4月1日までに生まれる赤ちゃんママ対象に予算4億9575万円が充てられます。

 

・電話相談窓口倍増

毎週木曜日の炊き出し。先日は、新しいご相談の方も参加とのことで、「生活福祉資金緊急貸付窓口相談」の予約もとりました。この社協の相談専用電話は、以前に、回線の倍増を、政策提案と交渉を重ねて、実現したものです。

地味過ぎて全く目立ちませんが、確実に公共政策を進める役割は議席のもとに果たしています。

 

・防災ラジオ

桜島をはじめ市内各地の皆様から「防災スピーカーが聞こえ難い」との問題を教えて頂き、個別受信機を提案してきました。いよいよ、防災ラジオ事業が始まります。個人向け1000円、事業所、町内会、自主防災組織向け1万円です。必要な方に使って頂きたいです。

鹿児島市防災ラジオ(有償提供)の申し込みを受け付けます

申込期間:9月1日~9月30日

災害時に、市の発令する避難情報などの緊急放送を受信すると、電源が自動的に入り、最大音量で避難情報などの放送が流keitれる防災ラジオ(有償提供)の申し込みを受け付けます。

 

・乗り合いタクシー

バス路線廃止地域の皆様からリクエスト頂いていた、代替交通手段「乗り合いタクシー」が、9月議案に出来ました。これは、多くの議員による、短期間での生活ニーズ即応実現の一つです。市議会ならではと感じます。

 

・全面停電に備えて、「避難所の太陽光パネル計画にはコンセント設置込み」と、「寒暖の断熱遮熱」を提案して来ていますが、まだ道半ばです。

 

・竜巻注意報のメール配信の適正化を8年間求めて来ましたが、この度契約先の気象協会が同業務撤退となり、消防局が新しい契約をすることが9月議会の議案になりました。

 

 

<お知らせ>

■ 鹿児島市の新型コロナウイルス対策関連一覧

鹿児島市から市民の皆様へのお知らせ、情報公開等はこちらのページで随時更新されています。

新型コロナウイルス感染症対策関連専用ページ

 

 

 

■ 鹿児島市議会本会議 のぐち英一郎個人質疑

日時:9月15日(火)午前10時~

場所:鹿児島市役所西別館

受付4階

WEB中継を見る

 

 

■ 未来につなぐエネルギー 〜地域で電気をつくるとは?〜

日時:9月19日(土) 14:00開場 14:30〜16:00

場所:かごしま環境未来館 2階多目的室

お話:NPO法人北海道グリーンファンド 小林ユミさん

SATOEne株式会社 代表取締役 及川斉志さん

参加費無料 30人限定

申し込み・問い合わせ先:mailto:yuri-shiz9@ezweb.ne.jp 080-6621-4704(井上)

 

 

■ 再生可能エネルギートーク どうなの?洋上風力発電

日時:10月25日(日)14:00開場 14:30〜16:00

場所:かごしま環境未来館 2階多目的室

ゲスト:株式会社INFLUX 専務取締役 小出章さん 取締役 小笠原正人さん 執行役員 浅野泰一さん プロジェクトエンジニアリングマネージャー 木村康倫さん

参加費無料 30人限定

主催:まちづくり県民会議

申し込み・問い合わせ先:080-4314-1121(のぐち)

出ないときは留守番電話にメッセージをお願い致します。※マスクかフェイスシールドの着用をお願いします。お申込み多数の際は抽選となります。

 

困ったときに一人にしません!ぶつかり転がりメールマガジン200824

9月議会が始まります。9月議会、12月議会、来年度2021予算案に向けた政策提案準備も着々と進めています。 9月議会の個人質疑日程、内容は決まり次第お知らせいたします。

 

 

1. 子育て支援センター存続

2019年8月「子育て会議」の内容が南日本新聞で報道され、地域子育て支援センター5カ所が2020年3月末で廃止される計画が発表されました。困ったお母さんからのご相談を受け、街頭での署名活動や議会での個人質問や当局との話し合いを重ね、計画の完全撤回のため皆で力を合わせ走り続けました。2021年3月末まで廃止案は見直されましたが、まだまだ動いていかねばなりません。

 

先日開催された「鹿児島市子ども・子育て会議」では委員から地域子育て支援センターの再設置(廃止・新設)について質問があり、鹿児島市は「再配置のあり方については改めて検討している」と答えたとのことです。

 

2. 風力発電計画

鹿児島市最高峰の八重山エリアが今、高180m風車22基の風力発電群設置候補地の1つになっています。※6月本会議で扱いました。録画中継公開中です。

SDGsの実現を現実的に考えてみるために、八重山の風車立地候補地の尾根を事業者の方に詳しく歩きながらご説明を伺う予定です。それをふまえ議会質問を行います。

また、吹上浜洋上に建設計画が浮上した、風力発電について、資料303ページを通読し、意見書を提出しました。低周波、振動、施工から解体撤去までのライフサイクル、エネルギー地産地消や地元還元との整合、アカウミガメなど動植物の生息影響など、詳しく知りたい項目の充分な情報提供のお願いと質疑応答の機会について指摘しました。

海面からの高さ250メートルは、八重山677メートルエリア180メートル風車計画と比較してもさらに大きく、アミュの観覧車が地上高100メートルと考えるとその巨大さがわかります。予定海域は鹿児島市の東端から10キロほどしか離れていないように図面では見えます。

洋上風力発電については、10月25日にイベントを企画しています。

 

<お知らせ>

■ 鹿児島市の新型コロナウイルス対策関連一覧

鹿児島市から市民の皆様へのお知らせ、情報公開等はこちらのページで随時更新されています。

新型コロナウイルス感染症対策関連専用ページ

 

【患者等の発生について】

発生した患者等 151名(8月23日15時現在)

そのうち

・医療機関等に入院 21名(8月22日現在)

・退院又は療養解除となった者 130名(8月22日現在)

 

■ どうなの?洋上風力発電

日時:10月25日(日)14:00開場 14:30〜16:00

場所:鹿児島市環境未来館 2階多目的室

 

話題提供;吹上浜沖風力発電合同会社木村氏他

参加無料(事前申込みが必要)30人限定

申し込み・問い合わせ:080-4314-1121(野口)

主催:まちづくり県民会議

※マスクかフェイスシールドの着用をお願いします。

お申込み多数の際は抽選となります。

困ったときに一人にしません!ぶつかり転がりメールマガジン200803

鹿児島は梅雨明けし、学校の夏休みがはじまりました。平年より14日遅く、昨年より4日遅い梅雨明けとなるそうです。

 

1. 大学生への生活支援

鹿児島大学、鹿児島女子短期大学、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島県立短期大学、志學館大学の6校と鹿児島市は、協定を結んでいますが、コロナの影響による生活支援の情報は全く届けていなかったようです。

学生課など、直接届く情報を発信提供してくださる所に、市が出向いて説明を!とお願いしています。

議会の補正予算で決した、こども食堂と飲食店連携プロジェクト(下記に詳細)あもスタートしたので、そのお知らせには出向いていただけるそうです。

 

2.かごしまGOGOチケットプロジェクト始動

地域の飲食店子ども食堂プロジェクト(かごしまGOGOチケットプロジェクト)

子ども食堂を利用する子どもや子育て家庭が、「かごしまこども食堂・地域食堂ネットワーク」が発行する「GOGOチケット」を地域の子ども食堂を通じて受け取り、連携する地域の飲食店で無料又は低価格で食事の支援を受けることができるプロジェクトです。

実施時期

第1期:令和2年7月21日~9月末 /第2期:令和2年10月1日~12月末/第3期:令和3年1月1日から3月末

 

3. 市議会だより、議会ホームページへのご意見募集

もっと愛読される「市議会ホームページ」と「市議会だより」の実現に向けて、「議会改革広報ワーキンググループ」に入りました。

全戸配布していて、下記の議会のウェブサイトでも閲覧できる「市議会だより」と議会ホームページへのダメ出しや「こうなればイイね」のご意見を、8月10日まで、大募集します!

限りある税金を有効に使うためにご協力をよろしくお願いします。

 

<お知らせ>

■ 鹿児島市の新型コロナウイルス対策関連一覧

鹿児島市から市民の皆様へのお知らせ、情報公開等はこちらのページで随時更新されています。

新型コロナウイルス感染症対策関連専用ページ

 

【患者等の発生について】

発生した患者等 132名(8月1日15時現在)

そのうち

・医療機関等に入院 21名(7月31日現在)

・退院又は療養解除となった者 110名(7月31日現在)

 

■ コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るなんでも電話相談会 (無料・全国いっせい) 住まい・生活保護・労働・借金etc

新型コロナウイルスの影響が全国に広がっています。弁護士、司法書士、社会福祉士、労働問題の専門家などが無料で相談にお答えします。お困りの方、お気軽にご相談を!

日時:8月8日(土)10:00~22:00

電話番号:0120-157930(ひんこんなくそう)

主催:「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る なんでも電話相談会」実行委員会

小久保哲郎(あかり法律事務所) 猪俣正(埼玉総合法律事務所)

 

■ ドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』

ガーデンズシネマでは9/12(土)より上映予定!

困ったときに一人にしません。ぶつかり転がりメールマガジン200722

防災の放送内容

先日の豪雨で、鹿児島市でも避難勧告を発令災害警戒本部が設置されました。

緊急レベルの高い情報がある場合は、鹿児島市ホームページのトップに掲載されますが、「土砂降りで防災放送聞こえない」「避難所はどこ?」とのぐちの電話には続々問合せがありました

デジタルディバイド・情報弱者も毎回災害時に問題になります。今日の防音性に優れた住まいの実態を踏まえ、ようやく今年秋から戸別受信機となりうる防災ラジオ事業※ がスタートします。積年の政策提案がまた一つ実現します。

 

緊急時の連絡先一覧を見る

 

鹿児島市消防局のサイトでは、「防災緊急情報」 が更新されます。

 

一方、気象庁のサイトによると、桜島山体膨張は継続中。6月26日から傾斜計と伸縮計で地殻変動を観測。膨張解消噴火に警戒。とのことです。詳しい情報を見る

 

※防災ラジオ事業…個人負担千円のみ。9月に申込み開始11月よりラジオ配布予定)事業所向けが100台、個人向けが1900台

 

コロナ関連のよろず相談

連日コロナに関するたくさんの不安や対策のご意見を頂きます。市教委を含む当局関係者に、様々なお話をお伝えしています。

 

・大学生の生活苦

先日南日本新聞で、学生の貧困の現状について書かれた記事を読みました。6月議会では、食べ物、学費支援、住まい、雇用に関する要望を、提案しました。

鹿児島市で今、具体性があるのは、「市営住宅への入居」「会計年度任用職員の採用」「世帯状態による、福祉の資金貸付や住宅確保資金や生活保護」などですがどれも大学へ直接の情報提供が無いので、知られていないままかもしれません。

なにかお困りの事があれば、若い方でもまずは行政に連絡できれば、ニーズと噛み合う公共サービスがあるかもしれないと思います。

 

・新生児への給付金

4月28日以降に生まれた赤ちゃんが十万円給付の対象外となる、という問題を、6月議会の期間に提言していましたが、国の交付金用途で認定となりました。あとは、当時者さんがたからのリクエストもお寄せ頂けると幸いです。099-216-1485 母子保健課

 

・こども食堂

「こどもの貧困」は、こどもだけの貧困ではなくて「こどもがいる世帯の貧困」だと感じます。私が参加しているナポリ通りのこども食堂では7月から再開予定予定でしたが、現状をふまえ、弁当と野菜果物をお渡しすることになりました。また、こども食堂のネットワークと飲食店連携のお弁当提供プロジェクトも始まります。それぞれの食堂が子どもたちには無料のチケットを(大人は数百円の実費負担あり)渡して、そのチケットを協力してくださるお店で対象のお弁当などと交換するというものです。食堂ごとに受け取りができるお店が違います。

かごしまGOGOチケットプロジェクトを見る

 

・全国との連携

関東の自治体議員さんに動いて頂き、鹿児島に住んでいる路上生活の方の定額給付金を実現に漕ぎつけました。SNSの発達で、こういう時の支援に、全国各地との連携が本当に便利になりました。

 

・教育委員会の方針

市教委は、PCRの結果、1人でも陽性が確認されたら原則5日間の学校閉鎖。

家族に陽性者が出て、濃厚接触者の児童生徒が陰性の場合は、学級、学年学校閉鎖は不要との基本方針。加えて、濃厚接触者である児童生徒は、感染者との最終接触日の翌日から起算で2週間自宅待機となっています。登校選択やオンライン授業の促進を9月議会でも扱う予定です。

 

<お知らせ>

■ 鹿児島市の新型コロナウイルス対策関連一覧

鹿児島市から市民の皆様へのお知らせ、情報公開などはこちらのページで随時更新されています。

新型コロナウイルス感染症対策関連専用ページを見る

 

 

鹿児島市議会議員 のぐち英一郎 無所属6期目

鹿児島市議会議員 のぐち英一郎
〒892-8677鹿児島市山下町11-1

©2020 鹿児島市議6期目 困った時に1人にしません! にじとみどり | 円卓

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。